【2025年版】10代男子脂性肌の毛穴におすすめの化粧水5選

Generated Image September 13 2025 1 23AM 1 脂性肌の方
Rinto
Rinto

こんにちは、Rintoです!
現役高校生の、あなたと同じ「肌悩みと戦う」美容男子です。

Tゾーンのテカリ、頬のぽっかり毛穴、いちご鼻みたいな黒ずみ…。
「なんで俺の毛穴、こんなに目立つんだ!?」って、毎日鏡を見るたびにヘコみますよね。

そこで今回は、僕が「これなら脂性肌で毛穴に悩む親友にも、自信を持って勧められる!」と確信した
間違いない化粧水だけを5つ厳選して、ガチレビューしていきます

僕が選んだ基準はこの2つ。

  • 毛穴の黒ずみや開きにしっかりアプローチできると実感できたこと
  • 攻めのケアだけど、肌に優しく使えること

もう毛穴悩みでため息をつきたくない方は、最後までチェックしてください

【2025年版】10代男子脂性肌の毛穴におすすめの化粧水5選

お待たせしました!僕が選び抜いた、最強の5本を紹介します。

1.TUNEMAKERS (チューンメーカーズ) 原液ピーリング液

51S pf4NU9L. AC SX679

ふき取り化粧水 原液ピーリング液 120ml TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) 毛穴ケア アルコールフリー 拭き取り化粧水 セラミド AHA

  • 3種の「原液」を独自配合し、毛穴の黒ずみや角栓を優しくオフ  
  • 拭き取ることで、後に使うスキンケアの浸透が格段にアップする  
  • 朝の洗顔代わりに使えば、寝ている間の皮脂もスッキリ

【こんな方におすすめ】

  • 鼻や頬の毛穴の黒ずみ・詰まりが気になる方
  • 肌のザラつきやゴワつきを解消したい方
  • 開き毛穴をキュッと引き締めたい方
✅メリット❌デメリット
・洗顔で落としきれない毛穴の汚れや古い角質をしっかり除去できる保湿力は控えめなので、乾燥肌の人はつっぱりを感じる可能性がある
・肌のザラつきやゴワつきが改善され、手触りがツルツルになる毎日の使用が肌の負担に感じる場合がある
・肌を引き締める効果で、毛穴の開きを目立ちにくくする

【使用感】

水のようにサラサラなテクスチャーで、ベタつきは一切なし。肌にのせると、ハッカのようなスーッとした清涼感が広がり、肌がキュッと引き締まる感覚があります。拭き取った後は、肌のザラつきがなくなり、さっぱりツルツルな肌触りに。  

【使い方】

洗顔後の清潔な肌に、コットンが裏側までしっかり濡れるくらい含ませ、目の周りや口元を避けて顔全体を優しく拭き取ります 。小鼻やTゾーンなど、ザラつきが気になる部分は特に念入りに。  

【香り】

爽やかなミントやハッカ系の香り 。スッキリしていて、気分もリフレッシュできます。

⚠️【注意点】⚠️

拭き取り専用なので、これ一本で保湿まで完結はしない。この後の保湿が必須!
強くこすると摩擦で肌を傷つけるので、コットンは優しく滑らせるように使うこと。

2.メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水

71syVP0JukL. AC SX679

【EC先行発売】メラノCC薬用しみ対策美白化粧水 170ml(Wビタミンチャージ パンテノール配合)

  • 浸透力の高いビタミンC誘導体が、毛穴の気になる肌にアプローチ  
  • 抗炎症成分配合で、ニキビをしっかり予防する
  • ニキビ跡やシミの元に働きかけ、肌全体の透明感をアップ

【こんな方におすすめ】

  • 毛穴の黒ずみとニキビ跡の両方に悩んでいる方
  • コスパ良く、効果的なビタミンCケアを始めたい方
  • 肌全体のくすみが気になる方
✅メリット❌デメリット
・毛穴、ニキビ、ニキビ跡のケアがこれ一本でできる保湿力がやや物足りないと感じる場合がある
・圧倒的なコストパフォーマンス肌質によっては、ビタミンCがピリッと感じることがある
・ドラッグストアで手軽に購入できる

【使用感】

少しとろみのあるテクスチャーですが、肌にのせるとスッとなじみ、ベタつきません。「しっとりタイプ」でも重すぎず、脂性肌でも心地よく使えます。

【使い方】

洗顔後、適量を手のひら、またはコットンにとり、顔全体に優しくパッティングするようになじませます。毛穴やニキビ跡が気になる箇所への重ね付けや、コットンパックも効果的です。

【香り】

爽やかな柑橘系の香り 。気分もリフレッシュできます

⚠️【注意点】⚠️

「しっとりタイプ」「さっぱりタイプ」があるので、季節や好みに合わせて選んでください。毛穴ケアには、しっかり潤う「しっとりタイプ」もおすすめです。

3.One-day’s you (ワンデイズユー) ヘルプミーダクトパッド

81dmKlgY8 L. AC SY450

【One-day’s you】ワンデイズユー ヘルプミーダクトパッドプラス(60枚) 拭き取りパッド スキンケア 角質ケア トナーパッド 化粧水 トナー 韓国コスメ Help Me!+ Dacto Pad [日本公式][正規品] (DACTO PAD)

  • BHA成分が毛穴の奥の角栓や皮脂を優しく溶かし出す  
  • CICA成分配合で、皮脂による肌荒れを鎮静してくれる  
  • 拭くだけでスキンケアが完了するから、とにかく手軽で続けやすい

【こんな方におすすめ】

  • スキンケアを手軽に済ませたい方
  • 毛穴の詰まりや黒ずみ、肌のザラつきが特に気になる方
  • 朝の洗顔後のベタつきをリセットしたい方
✅メリット❌デメリット
・朝の洗顔代わりにも使えて、時短スキンケアができる物理的な摩擦が気になる敏感肌の人は、特に優しく使う必要がある
・毛穴の詰まりや黒ずみの原因となる古い角質や皮脂をしっかり除去できる香りの好みが分かれる可能性がある
・鎮静成分配合で、皮脂による肌荒れもケアできる

【使用感】

さっぱりとしたウォータータイプの美容液がたっぷり染み込んでいて、ベタつきは一切ありません。パッドの凸凹したエンボス面はザラつきを絡めとる感触があり、裏のソフト面は肌あたりが優しいです。  

【使い方】

洗顔後、まず凸凹のエンボス面で、Tゾーンやあごなどザラつきが気になる部分を優しく拭き取ります。その後、裏のソフト面で顔全体を拭き取り、肌に残った美容液をなじませます。

【香り】

CICA製品特有の、ハーブのような少し薬草っぽいスッキリした香り。

⚠️【注意点】⚠️

パッドが乾かないように、使用後は必ずフタをしっかり閉めること。

4.毛穴撫子 お米の化粧水N

毛穴撫子 お米の化粧水 乾燥肌 保湿 毛穴引き締め 開き毛穴 うるおい ハリ弾力 100%国産米由来成分 化粧水 300ml

  • 100%国産米由来の「ライスセラム」が、肌をうるおいで満たす  
  • キメをふっくら整えることで、毛穴の開きを目立ちにくくする  
  • 300mlの大容量で、毎日バシャバシャ使えるコスパの良さ

【こんな方におすすめ】

  • 皮脂は多いけど、肌の乾燥も感じる(インナードライ)方
  • 開き毛穴を、保湿ケアでふっくらさせて目立たなくしたい方
  • 刺激の少ない優しい処方で毛穴ケアをしたい方
✅メリット❌デメリット
・保湿によって肌のキメを整え、乾燥による開き毛穴を目立ちにくくする皮脂を強力に抑制したり、角栓を溶かしたりする効果は期待しにくい
・さっぱりした使用感で、脂性肌でも心地よく使える人によっては保湿力が物足りないと感じる可能性がある
・大容量でコスパが良く、毎日惜しみなく使える

【使用感】

水のようにサラサラで、シャバシャバしたテクスチャー。肌にのせるとスッと素早く浸透し、ベタつきは全くありません。さっぱりしているのに、重ね付けすると肌が内側からもちっと潤う不思議な感覚です。  

【使い方】

洗顔後、清潔な手に500円玉大を取り、お肌にたっぷり押し込むようになじませます。コットンにたっぷり含ませて、5分程度のローションパックをするのもおすすめです。  

【香り】

無香料ですが、ほんのりとお米由来のような自然な香りがする気もします。ほとんど気にならないレベルです。

⚠️【注意点】⚠️

保湿力はマイルドなので、この後の乳液は必須 。
同シリーズの洗い流すパックとは使用感が異なるので注意。化粧水は日々の保湿ケアとして使います。

5.Dr.Ci:Labo (ドクターシーラボ) VC100エッセンスローションEX

61BFNV1xIJL. AC SY679 PIbundle 2,TopRight,0,0 SH20

New VC 100 エッセンス ローション EX V 150mL ポンプタイプ [ ビタミンC 化粧水 ] 高保湿 UV 美容液 毛穴 敏感 ナイアシンアミド プレゼント 人気ランキング スキンケア メンズコスメ ドクターシーラボ

  • 高浸透ビタミンCが、毛穴、くすみ、ハリなど多角的にアプローチする  
  • 美容液級のとろみテクスチャーで、肌の奥までしっかり潤う  
  • 肌のキメを整え、触りたくなるようなツルツル肌に導く

こんな方におすすめ】

  • 毛穴の開きだけでなく、ニキビ跡や肌のザラつきも気になる方
  • スキンケアに少しお金をかけて、本気で肌質を改善したい方
  • 美容液のような、リッチな使用感の化粧水が好きな方
✅メリット❌デメリット
・毛穴だけでなく、ニキビ跡、くすみ、ハリ不足など総合的な肌質改善が期待できる価格が高い
・保湿力が高く、脂性肌だけど乾燥も気になるインナードライ肌にも対応とろみが強いので、さっぱりした使用感が好きな人には好みが分かれる
・使い続けることで、肌全体のキメが整い、なめらかな印象になる

【使用感】

濃厚でとろみが強く、リッチなテクスチャー。肌にのせると、じんわり温かみを感じながら角層のすみずみまで浸透していくのがわかります。なじんだ後は、肌が内側からパンッと張るようなハリ感と、もっちりとした潤いに満たされます。  

【使い方】

洗顔後、500円玉大を手に取り、顔の中心から外側に向かって優しくなじませます。最後に手のひら全体で顔を包み込むようにハンドプレスすると、より浸透力が高まります。

【香り】

グレープフルーツとオレンジの精油をブレンドした、爽やかでリフレッシュできる柑橘系の香り。

⚠️【注意点】⚠️

高濃度のビタミンC製品なので、肌が極度に敏感な時は、少量から試すのがおすすめです。

まとめ

Rinto
Rinto

今回は、脂性肌で毛穴に悩む方のために
僕が本気でおすすめできる化粧水を5つ紹介しました。

最後に、この記事で紹介した5本を、どんな人におすすめか一言でまとめます!

  • 「とにかく黒ずみ・詰まりを何とかしたい!」
    ラボラボ スーパーKEANAローション 拭き取りケアで、ガンコな毛穴汚れを徹底的にクリアに。
  • 「スキンケアが面倒!手軽に毛穴をツルツルにしたい!」
    ワンデイズユー ヘルプミーダクトパッド パッドで拭くだけ。時短で角質・皮脂をオフできる。
  • 「コスパ良く、毛穴もニキビ跡もケアしたい!」
    メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 ビタミンCの力で、Wの悩みにアプローチする最強プチプラ。
  • 「保湿で毛穴を目立たなくしたい!」
    毛穴撫子 お米の化粧水N お米の力でふっくら潤し、開き毛穴をケア。
  • 「お金をかけてでも、本気で毛穴レスのツルツル肌を目指したい!」
    ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 美容液級のビタミンCで、毛穴もニキビ跡もまとめて格上げ。

脂性肌の毛穴ケアは、「余分な皮脂や角質は優しく落とし、肌を引き締め、そして最後に必ず保湿する」ことが鉄則。

この記事が、君の長年の毛穴悩みを解決するきっかけになって、自信の持てる肌への一歩を踏み出してくれると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました