【2025年版】10代男子乾燥肌の毛穴におすすめの化粧水5選

Generated Image September 20 2025 12 07AM 乾燥肌
Rinto
Rinto

こんにちは、Rintoです!
現役高校生の、あなたと同じ「肌悩みと戦う」美容男子です

肌はカサカサでつっぱるのに、なぜか頬や鼻の毛穴は目立つ、、。

そんな、とてもやっかいな「乾燥毛穴」に悩んでいませんか?

今回は、「本気で乾燥毛穴をなんとかしたい!」と思っている方のために
僕が数々の化粧水を試した経験から、Amazonで確実にポチれる実力派だけを5本厳選して
本気でレビューしていきます!

肌質がわからない方はこちら↓

僕が選んだ基準はこの3つ

  • 徹底的な保湿で、肌をふっくらさせて毛穴を目立たなくすること
  • Amazonで確実に買える、信頼できる製品であること
  • 肌に優しい処方で、敏感な乾燥肌でも安心して使えること

ではさっそく見ていきましょう!

お待たせしました!僕が選び抜いた、最強の5本を紹介します。

1. Curél (キュレル) 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

71KreqGS74L. AC SY450

キュレル 化粧水 III (とてもしっとり) 150ml

  • 肌の必須成分「セラミド」の働きを補い、肌のバリア機能を守り潤いを保つ
  • 消炎剤配合で、乾燥による肌荒れをしっかり防いでくれる
  • 「とてもしっとり」なのにベタつかず、肌がもちもちになる

【こんな方におすすめ】

  • 肌が乾燥して、キメが乱れ、毛穴が目立つ方
  • 季節の変わり目などで、肌が敏感になりがちな方
  • 根本から肌質を改善し、健やかな肌を目指したい方
✅メリット❌デメリット
・肌のバリア機能をサポートし、乾燥しにくい健やかな肌を目指せるニキビを「治す」というよりは「防ぐ」という守りのケア
・非常に低刺激で、乾燥性敏感肌でも安心して使えるプチプラの中では、少しだけ値段が張る
・高い保湿力で肌をふっくらさせ、乾燥毛穴を目立たなくする

【使用感】

少しとろみのある、なめらかなテクスチャー。肌にのせると、スーッと吸い込まれるようになじんでいきます。
なじんだ後は、肌の内側が潤いで満たされている感があって、しっとりもちもちに。
ベタつきはほとんどありません。

【使い方】

洗顔後、清潔な手のひらに3〜4プッシュして顔全体に優しくなじませて使用します。

【香り】

安心安全の無香料。肌が敏感な時でも、香りで「うっ…」となることがありません。

Rinto
Rinto

⚠️一発逆転の即効性というよりは、
使い続けることで肌の調子が安定してくるタイプの製品です

2.肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水

61p45ajSINL. AC SY450

肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 エイジングケア 【医薬部外品】 無香料 170ml

  • 有効成分「ナイアシンアミド」が肌にハリを与え、毛穴を目立たなくする
  • 3種類のヒアルロン酸配合で、乾燥した肌を芯から潤してくれる
  • 肌に優しい弱酸性。無香料・無着色・アルコールフリー

【こんな方におすすめ】

  • 乾燥による肌のしぼみや、ハリ不足で毛穴が目立つ方
  • 保湿だけでなく、プラスアルファのケアもしたい方
  • とろみのある、高保湿な使用感が好きな方
✅メリット❌デメリット
・高い保湿力とハリケアで乾燥毛穴に効果的にアプローチできる使用感がかなりしっとりしているので好みが分かれる可能性がある
・肌荒れを防ぐ効果も期待できる即効性というよりは使い続けることで肌が安定してくるタイプ
・これ一本で美容液級のケアができる手軽さとコスパ

【使用感】

少し白濁した、とろみの強いテクスチャーです。
肌にのせると、美容液のように濃密で、ハンドプレスすると手に肌がもっちりと吸い付きます。
ベタつく一歩手前でしっかり浸透し、肌の内側が潤いで満たされる感覚があります。

【使い方】

洗顔後、500円玉大を手に取り、顔全体に優しく押し込むようになじませます。
とろみがあるので、一度にたくさんつけるより、少量ずつ重ね付けするのがおすすめです。

【香り】

無香料です。原料臭もほとんどなく、香りに敏感な人でも安心して使えます。

Rinto
Rinto

⚠️とろみが強いので、容器の口で量が調整しにくいことがあります
出し過ぎに注意

3.Carté (カルテHD) モイスチュア ローション

41vvXmAfbYL. AC SY450

カルテHD 【医薬部外品】 モイスチュア ローション 150mL 本体 ヘパリン類似物質 低刺激 コーセー ハイドレーティング モイスチャライジング 化粧水 乾燥 肌あれ 高保湿 敏感肌 無香料 無着色 アルコールフリー

  • 保水有効成分「ヘパリン類似物質HD」が、肌のうるおい構造を立て直す
  • 肌荒れ防止有効成分も配合し、ゆらぎがちな肌をケア
  • まろやかなのにベタつかない、絶妙なテクスチャー

【こんな方におすすめ】

  • 何をしても乾燥が改善しない、深刻な乾燥肌の方
  • 一時的ではない、根本的な保湿ケアをしたい方
  • 肌荒れも気になる、乾燥性敏感肌の方
✅メリット❌デメリット
・肌の保水力そのものを高める、根本的な乾燥ケアができる価格が他のプチプラ製品より高い
・肌荒れを防ぎながら、徹底的に保湿できる劇的な効果というよりは、肌の土台をじっくり作り上げていくタイプ
・非常に低刺激で、肌が敏感な時でも安心して使える

【使用感】

少しとろみのある、まろやかなテクスチャー。肌にのせると、吸い付くように角層に浸透していきます。
なじんだ後は、肌が内側からしっとり潤い、ふっくらと柔らかくなるのを実感できます。

【使い方】

洗顔後、500円玉大を手に取り、顔全体に優しくなじませます。
乾燥が特に気になる部分には、丁寧に重ね付けするのがおすすめです。

【香り】

無香料で、香りが苦手な人でも使いやすいです。

Rinto
Rinto

効果を最大限に感じるためには、
同シリーズの乳液やクリームとのライン使いが
おすすめです!

4.メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 (しっとりタイプ)

71GaX4CLlmL. AC SX679

メラノCC 薬用しみ対策美白化粧水 しっとり 170ml(Wビタミンチャージ パンテノール配合)【EC先行】

  • 浸透力の高いビタミンC誘導体が、毛穴の気になる肌にアプローチ
  • 抗炎症成分配合で、ニキビや肌荒れも予防する
  • しっとりとした使用感で、乾燥肌でも使いやすい

【こんな方におすすめ】

  • 乾燥毛穴とニキビ跡の両方に悩んでいる方
  • コスパ良く、効果的なビタミンCケアを始めたい方
  • 保湿だけでなく、肌の透明感もアップさせたい方
✅メリット❌デメリット
・乾燥毛穴だけでなく、ニキビ跡のケアも同時にできる超敏感肌の場合、ビタミンCがピリッと感じることがある
・圧倒的なコストパフォーマンスこれ一本で完結するほどの保湿力ではない
・ドラッグストアやAmazonで手軽に購入できる

【使用感】

少しとろみのあるテクスチャーで、肌なじみが良いです。
「しっとりタイプ」は保湿感があり、乾燥肌でもつっぱりを感じにくいのが特徴です。

【使い方】

洗顔後、適量を手のひら、またはコットンにとり、顔全体に優しくパッティングするようになじませます。
毛穴やニキビ跡が気になる箇所への重ね付けも効果的です。

【香り】

爽やかな柑橘系の香りです。

Rinto
Rinto

⚠️ビタミンC系のスキンケアを使った後は、
日中の紫外線対策をしっかり行うのがおすすめです

5.MINON アミノモイスト モイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ

416ugv8laBL. AC

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローションII もっとしっとりタイプ 150mL [並行輸入品]

  • 9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸が、肌のバリア機能をサポート
  • とろりとしたリッチな使用感で、角層のすみずみまで潤いで満たす
  • 敏感肌・乾燥肌のことを考え抜いた、徹底的な低刺激処方

【こんな方におすすめ】

  • 何を使っても刺激を感じやすい、超敏感肌の方
  • 肌の基礎体力を上げ、根本から健やかな肌を目指したい方
  • とろりとした、リッチな保湿感が好きな方
✅メリット❌デメリット
・究極に肌に優しく、どんな肌状態の時でも安心して使えるビタミンCなどのような、積極的な毛穴ケア効果は期待できない
・肌のバリア機能をサポートし、乾燥しにくい肌の土台を作れるリッチな使用感なので、好みが分かれる可能性がある
・保湿力が高く、キメを整えることで乾燥毛穴を目立ちにくくする

【使用感】

少しとろみがあり、肌あたりがとても柔らかいテクスチャーです。
肌に吸い付くように浸透し、なじんだ後はもっちりとした肌になります。

【使い方】

洗顔後、3〜5プッシュを清潔な手のひらに取り、顔全体に優しくなじませます。
手のひらで顔を包み込むようにハンドプレスすると、より効果的です。

【香り】

無香料です。

Rinto
Rinto

⚠️青いボトルの「アクネケア」シリーズとは別物なので、
乾燥肌の方はピンクのこちらを選んでください

今回は、乾燥肌で毛穴に悩む方々のために、
僕が本気でおすすめできるAmazonで買える化粧水を5つ紹介しました。

Rinto
Rinto

最後に、この記事で紹介した5本を
どんな人におすすめか一言でまとめます!

  • 「乾燥毛穴の根本原因からケアしたい!」
    キュレル 潤浸保湿 化粧水

    セラミドケアで肌の土台を強化。すべての基本となる一本。
  • 「潤いとハリで、しぼんだ毛穴を押し上げたい!」
    肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水

    ナイアシンアミドとヒアルロン酸で、ふっくらハリ肌へ。
  • 「何をしてもダメだった…本気の乾燥肌を改善したい!」
    カルテHD モイスチュア ローション
    究極の保水力で、肌のうるおい構造から立て直す。
  • 「保湿しながら、毛穴やニキビ跡も攻めのケアがしたい!」
    メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 (しっとり)
    潤うビタミンCで、守りも攻めも両立するコスパ最強の一本。
  • 「とにかく肌に優しく、土台から整えたい!」
    ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション
    アミノ酸の力で、究極に優しく肌を満たすお守り的存在。

乾燥肌の毛穴ケアは、「とにかく徹底的な保湿で肌をふっくらさせ、キメを整えること」が何よりも大切です。
この記事が、あなたの長年の毛穴悩みを解決するきっかけになって自信の持てる肌への一歩を踏み出してくれると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました